ブログ運営

Googleアドセンス単月収益8,000円達成!【達成時の記事数やPV数は?】

どうも。港区OLみきです。

 

「単月収益8,000円」を達成するには、どのくらいの記事数、PV数、期間が必要なの?

 

ブログを始める理由の一つとして「ブログでお金を稼ぎたい!」という人、多いのではないでしょうか。

 

何を隠そう、私もそうでした。

 

ただ、実際にブログを始めて感じたのは「ブログで稼ぐのは想像以上に難しい!」ということ。

 

しかし、諦めてはいけません!!

 

「アドセンス審査に22回目でようやく合格」して、「ブログ開始以来、一度もSEO対策をしていない」私でも "Googleアドセンスで単月収益 8,000円を達成" できたのですから。

 

・・ということで、本記事では、Googleアドセンスで単月収益 8,000円を達成した私の実体験を紹介します!

本記事でわかること

  • 単月収益8,000円を達成するための条件
  • 【実体験】単月収益8,000円達成時の記事数、PV数、期間

 

 

Googleアドセンス「単月収益8,000円」を達成するには?

アドセンスは収益が累計8,000円(支払い基準額)に到達するとお金が振り込まれます。

なので、ブログの収益化を目指している人は8,000円到達を一つの目標とするのが良いでしょう。

 

では、8,000円到達するにはどのくらいPVが必用なのを見ていきましょう(*´ω`*)

 

参考

CPC(1クリックあたりの収益)= 20円
CTR(100PVあたりのクリック数)= 1.5回

100PVで「30円」の収益

27,000PVで「8,000円」の収益

 

上記より、アドセンスで8,000円を稼ぐには、「27,000PV」が必要ということがわかります。

※広告のジャンルや掲載時期によってCPCは変わるので、あくまでも参考程度に。

 

ちなみに私が累計8,000円に到達したときは「30,000PV弱」でした。

あわせて読みたい
Googleアドセンス初振込!!支払い基準額までにかかった期間とやったこと。

続きを見る

 

 

単月収益8,000円達成時の記事数やPV数は?

お待たせしました。

それでは、単月収益8,000円達成時の記事数、PV数、達成期間について発表します!

 

記事数

単月収益8,000円達成月の新規記事数は5記事、ブログ全体で119記事でした。

 

ちなみに新規記事の中で最も読まれたのがこちらの記事。やっぱり皆さん、他人の懐事情は気になるんですかね✨

あわせて読みたい
PayPayボーナス運用は儲かるの?【チャレンジコースの成績を大公開!】

続きを見る

 

PV数

約22,000PVでした。

 

27,000PVよりだいぶ少ないPV数で達成できました。

いつもよりクリック数が多かったのと、広告単価が高め(一般的に金融系の広告はCPCが高いと言われている)なのが要因と思われます。

 

達成期間

ブログを初めてから1年8ヶ月、アドセンス合格してから1年5ヶ月で達成しました。

 

途中でブログに挫折し、距離を置いた時期もあったので時間はかかりましたが、「継続は力なり」を証明できました✨

あわせて読みたい
ブログに疲れた。。その原因と対処法!! 〜初心者が陥りやすいポイント〜

続きを見る

 

 

「単月収益8,000円」を達成するためにしたこと

これから紹介する方法に特別難しい内容は含まれないので安心してください。

「SEO対策」や「お役立ち記事を量産」するのが近道なのかもしれませんが、そんなの関係ねえ!

 

とにかく記事を書く

記事をかく!

とにかく記事を書く!!

ひたすら記事を書く!!!

 

言わずもがな、アドセンスの広告媒体はブログ記事です。そのため、ブログ記事(媒体)を増やすことが重要だと思います。

 

"ひたすら記事を書く" と言っても、"無理のない範囲で" ←ここ重要です!

収益のために無理して頑張っても楽しくないですからね

 

書きたいこと、好きなことを書く

最初の頃は「役に立つ記事を書かなきゃ!」とか「まわりの投資ブロガーさんのように銘柄分析の記事を書かなきゃ!」と意気込んでいました。

 

ただ、すぐに挫折しましたね。。

 

よく考えたら、自分の身の丈以上の小難しい記事に挑戦したところで、まわりの投資ブロガーさんより優れた記事が書けるはずもないですしね。

そこで、早々に方針転換をしました

 


自分が書きたいこと、
好きなことを書く!

 

早い段階でこの思考にたどり着いて良かったです。

自分が好きなことであればスラスラ書けますし、とにかく楽しい✨

まずは、ブログを継続することを強く意識するのが大事!

 

ブログへのチャネルを増やす

一度ブログ運営に挫折した身である私からすると、"頑張って書いた記事が誰にも読まれない" ほどツライことはないと断言できます!

 

再びその状況に陥らないために私が実践したのは、「ブログへの導線・チャネルを複数確保」することです。

 

具体的には、以下の2つを実践しました。

にほんブログ村に登録
 →登録後、アクセス数が約30%もアップしました!

Twitter連携
 →私のブログは、Twitter経由からのアクセスが約25%を占めています。

 

全然特別なことはしていないですよね?

 

クオリティの高い記事を量産できるように努力するのは当然ですが、そもそも記事を読んでもらえなければモチベーションを維持しずらいので、まずは読まれる環境作りをしましょう!

あわせて読みたい
【SNS活用】誰でも実践できるブログのアクセス数を増やす方法!ブログ×SNS連携!

続きを見る

 

 

まとめ:Googleアドセンス単月収益8,000円達成!【達成時の記事数やPV数は?】

いかがでしたでしょうか?

「単月収益8,000円」達成までの道筋を少しでもイメージできましたか?

 

正直、ブログで稼ぐことは難しいです。

そもそも、ブログを1年間継続できる確率は10~20%と言われています。

 

なので、思うように収益化できていない人もブログを継続している時点でスゴイことなんです。誇ってよいことなんです。

収益化はもちろん重要。だけど、そこに固執せずにブログを継続していれば、結果はあとから付いてくると信じて頑張りましょう!

 

Good Luck♡




【無料】有益な配当株の情報を得るなら
オックスフォードインカムレター

オックスフォードインカムレター

 

オックスフォードインカムレターは、オックスフォードクラブが配信する無料で米国株の情報収集ができるメルマガです。

 

オックスフォードクラブは30年以上の歴史のある金融リサーチ機関であり、世界120カ国以上に顧客を持つ米国で最も大きな金融出版グループのひとつ。

 

無料メルマガは購読者が7万人以上いる有料ニュースレターの一部を抜粋したものなので、十分満足できるクオリティです。

オックスフォードインカムレターのメリット

  • 『米国株』に特化した情報を"無料"で得られる
  • 永久に持っておきたい6つの高配当株を学べる
  • メルマガはメールアドレスの登録のみ。名前や住所登録は一切不要!
  • 毎日、有益な情報が配信される

 

その他、メルマガで閲覧できる記事(一例)

・米国株投資戦略の基本的な考え方

・日本株と米国株の違い

・なぜ米国株が良いのか

 

もし自分に合わなければいつでも配信停止が可能なので、まずは自分の目で確かめてください(*´ω`*)

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

今なら・・

キャピタルゲイン(株価上昇による売却益)を狙っていく投資戦略に関する情報を得たい人向けの『オックスフォードキャピタルレター(無料)』もありますので、あわせてチェックしてみてください♪

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

↓ブログ更新モチベーションUPのために、応援ポチッとお願いします(*´艸`*)✨

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

-ブログ運営
-,

Copyright© 港区OLが株式投資を始めてみた , 2023 All Rights Reserved.