こんにちは。港区OLみきです(*´艸`*)
2月最終週から始まったコロナショック。
投資家の心をもてあそぶかのように、今週は乱高下を繰り返しましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ、初めて体験する株価急落・先行き不安の状況に、私は意外と冷静に対処できています。
もしかしたら、仮想通貨バブルが弾けた時に資産が急速に溶けていく悲劇を体験しているので、メンタルが鍛えられていたのかもしれません。
-
-
【投資初心者】ガラスのハートの私が株価急落時に冷静でいられる3つの理由
続きを見る
「不謹慎だ!」とお叱りを受けるかもしれませんが、コロナショックにより株価が急落している今は、株を安く買える "バーゲンセール" だと思っています!(*°∀°)

・・・ということで、
今回は、へなちょこ投資家が積極的に株を買い付けた勇姿をお見せしたいと思います(゚∀゚)アヒャ
目次
へなちょこ投資家の決意!
崇拝しているウォーレン・バフェット氏が
/
「私の疑問は、10年後・20年後の米国のビジネスの見通しは、この24時間・48時間の間に変わったのか、ということです」
\
と仰っている通り、「長い目でみれば、人口やGDP増加が期待できる米国全体が成長することに変わりはない!」と思っています。

アドレナリンが多めに出ている状況ですが、バーゲンセール(と思われる)このタイミングで、積極的に買い付けをすると決意した次第です!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!!

(参考)
以下は世界の株価推移ですが、世界的に見ても、数々の暴落を乗り越えて株価が上がり続けていることがわかりますね。
攻めに攻める!へなちょこ投資家の勇姿!!
積極的なドル転!
腹が減っては戦はできぬ "ドルが減っては買い付けできぬ" という言葉がある通り、まずはドル転を積極的に行いました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
手始めに。
2月28日:1,000ドル
攻める!
3月2日:500ドル
攻める!!
3月4日:1,000ドル
攻める!!!
3月5日:500ドル
攻める!!!!
3月6日:500ドル
合計:3,500ドル!!

積極的な買い付け!
私史上、最高額のドルを手にした私。
高額すぎて、手汗がヒドイ。
そして私は、へなちょこ投資家の "綿密な分析" と "野生の勘" を頼りに、積極的な買い付けを行いました!!
2月25日
VYM:3、SPYD:5
↓
2月27日
SPYD:5、RDSb:5
↓
3月2日
SPYD:20、VOO:3
今回は結果オーライw✨
ナイス👍
SBI証券👍👍 https://t.co/urzoalj4eO— みき@投資&サッカー好きブロガー (@investor_miki3) March 2, 2020
↓
3月6日
VOO:2
VOOを267.5で約定。
強気の指値。お上手🧏♀️✨#米国株 pic.twitter.com/01vEReYYap— みき@投資&サッカー好きブロガー (@investor_miki3) March 7, 2020



2週間の収穫をまとめると、「SPYD:30」「VOO:5」「RDSb:5」「VYM:3」という非常に満足できる結果に!!(゚∀゚)
今後、この子たちが大きく成長してくれることを切に願います✨
へなちょこ投資家の勇姿:まとめ
いかがでしたでしょうか?
私史上、かなり積極的にドル転&買い付けを行なった2週間でした(*´艸`*)


今回の行動が正解だったのかは、数カ月〜数年後にならないと分からないかもしれません。
ただ、「あのとき勇気を出して買っておけば良かった〜」と後悔するのは嫌なので、行動できたことは良かったと思っています(๑•̀ㅁ•́๑)✧
皆さんも、後悔しない選択を〜
Good Luck♡