趣味&雑記

【注目】チャンピオンズリーグベスト16を振り返る! 〜1st leg(第一週目)〜

こんにちは。港区OLみきです(*´艸`*)

 

待望のチャンピオンズリーグ ベスト16が開幕しましたね!!

 

19、20日に1st legの4試合が行われ、早くもエキサイティングな試合を見ることができました。

さすがに全試合をライブ中継で観ることはできないですが、ハイライトは必ずチェックするようにしています♪

 

今回は、19、20日に行われた4試合について、港区OLみきの視点で各試合を振り返りたいと思います!( ー`дー´)キリッ

あわせて読みたい
【注目】 チャンピオンズリーグ決勝トーナメントを大胆予想!! 〜ベスト16編〜

続きを見る

 

 

1st leg(第一週目)の振り返り

ドルトムント vs パリ・サンジェルマン

個人的に1st leg(第一週目)で最も注目していた試合だったので、モチのロンでライブ中継で見ました!!

 

この試合を一言であらわすと「ハーランドはやっぱりスゴイ!持ってる漢!!」です。

弱冠19歳にしてブンデスリーガで旋風を巻き起こしている彼は、欧州の舞台でも輝きを放ちました(*´艸`*)

 

こぼれ球に素早く反応してゲットした1点目、そしてまさに "ゴラッソ" の名にふさわしい衝撃的なミドルシュート。

この日決めた2ゴールは、どちらも彼の能力の高さを証明するものでしたね✨
あの大柄な体でスピードとテクニックを兼ね備えているとは・・・

 

試合は、ドルトムントが2−1で勝利。

全体的にドルトムントが良いプレーを見せていた気がしました。

 

2nd legはパリでの戦い。

ドルトムントがそのまま勝ち切るのか、パリ・サンジェルマンがホームで強さを見せつけるのか、楽しみで仕方ないですね!!(・∀・)

 

アタランタ vs バレンシア

こちらの試合もエキサイティングな試合でしたね!

アタランタがセリエAでリーグトップの得点数を叩き出しているのは、偶然ではないことがわかりました!( ゚д゚)

 

彼らのコンビネーションの高さ、そして分厚い攻撃を繰り出し続ける姿

見ていて惚れ惚れするものでした(*´∀`)

彼らの試合を初めてちゃんと見たのですが、一瞬で虜になりました♡
昨シーズンのアヤックスのように、今大会での躍進を予感させる内容だったな!

 

試合は4−1でアタランタの勝利。

2nd legが早くも楽しみになっている港区OLみきでした(*´艸`*)

 

A・マドリード vs リヴァプール

ハードワークをいとわない両チームの対戦は、私の予想に反する結果となりました。

アトレティコ・マドリードが1−0の完封勝利!

 

ポゼッションは70%を超え、常にボールを握っていたリヴァプールでしたが、アトレティコ・マドリードの堅守は崩せなかったですね。。

前半早々にアトレティコ・マドリードが先制点をあげたのが大きかったな

 

残念ながら、日本代表の南野選手の出番はありませんでしたね><

 

2nd legはリヴァプールのホーム "アンフィールド" で行われます。

早い段階でリヴァプールが逆転し、勝敗が決している状況になれば、南野選手の出番が訪れるかもしれませんね!

試合の勝敗も気になりますが、南野選手が出場するか否かも見どころですね♪

 

トッテナム vs ライプツィヒ

トッテナムが飛車角落ち(ハリー・ケイン、ソン・フンミンを欠く状態)で挑んだ一戦

試合はライプツィヒが1−0で完封勝利。

 

前半は、ライプツィヒがポゼッション&シュート数で大きく上回りながらも、得点できずに終了。

後半にライプツィヒが貴重なアウェイゴールで先制してから、トッテナムもチャンスを作っていましたが、最後まで得点を奪うことができませんでしたね。。

 

2nd legはライプツィヒのホームでの対戦となります。

名将モウリーニョが勝負強さを見せつけるのか、ライプツィヒがこのまま逃げ切るのか注目ですね(・∀・)

2nd legもソン・フンミンが出場できないとなると、結構厳しいと思うわ・・・

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

1st leg(第一週目)を振り返ってみましたが、どの試合もエキサイティングな内容でしたね!

やっぱりチャンピオンズリーグは面白い✨

 

そして、26、27日にベスト16 1st legの残り4試合が行われます

歴代チャンピオンである、レアルやバルサ、バイエルンが登場する、今週の試合も見逃せませんね!!

ついに、私が応援しているマンチェスター・シティも登場よ!
色んな意味で話題になっている、あのクラブね。
・・・。
皆さん、今週の試合も熱い声援を送りましょう!

 




【無料】有益な配当株の情報を得るなら
オックスフォードインカムレター

オックスフォードインカムレター

 

オックスフォードインカムレターは、オックスフォードクラブが配信する無料で米国株の情報収集ができるメルマガです。

 

オックスフォードクラブは30年以上の歴史のある金融リサーチ機関であり、世界120カ国以上に顧客を持つ米国で最も大きな金融出版グループのひとつ。

 

無料メルマガは購読者が7万人以上いる有料ニュースレターの一部を抜粋したものなので、十分満足できるクオリティです。

オックスフォードインカムレターのメリット

  • 『米国株』に特化した情報を"無料"で得られる
  • 永久に持っておきたい6つの高配当株を学べる
  • メルマガはメールアドレスの登録のみ。名前や住所登録は一切不要!
  • 毎日、有益な情報が配信される

 

その他、メルマガで閲覧できる記事(一例)

・米国株投資戦略の基本的な考え方

・日本株と米国株の違い

・なぜ米国株が良いのか

 

もし自分に合わなければいつでも配信停止が可能なので、まずは自分の目で確かめてください(*´ω`*)

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

今なら・・

キャピタルゲイン(株価上昇による売却益)を狙っていく投資戦略に関する情報を得たい人向けの『オックスフォードキャピタルレター(無料)』もありますので、あわせてチェックしてみてください♪

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

↓ブログ更新モチベーションUPのために、応援ポチッとお願いします(*´艸`*)✨

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

-趣味&雑記
-,

Copyright© 港区OLが株式投資を始めてみた , 2023 All Rights Reserved.