こんにちは。港区OLのみきです(*´艸`*)
先日Twitterで報告させていただきましたが、
な・ん・と、
私の自己紹介記事がGoogle検索でTOP表示されるようになりました! \(^o^)/
(ニッチなカテゴリだったのね)
(ここからは茶番が繰り広げられますが、ご了承くださいw)

港区OLの中にはいわゆる"港区女子"が多いのかも。


ステキな殿方たちにバックアップを受けていたりするケースもあるって言うしね。




・・・と、多少強引な展開に持ち込みましたが、
今回は「"お金が欲しい"と思うことは良いこと?悪いこと?」「なぜお金を欲するのか?」「お金があれば幸せなの?」という点について、私なりの考えを書き綴ってみました。
札束のシャワーを浴びてみたい♡
目次
人はなぜお金を欲するのか?
「美味しいモノを毎日食べたい」
「高級マンションに住みたい」
「仕事がツライので働きたくない」
など、人は誰しも様々な欲求や悩みがあると思います。
想像してみてください。
「もし宝くじが当たったら」
「手元に10億円もの大金があったら」
これらが現実になった時、皆さんが抱いている欲求や悩みは解決しますか?
100%ではなかったとしても、大部分は解決するのではないでしょうか。
・・・私は思いました。
「欲しい物があったり何らかの問題に直面していても、だいたいはお金で解決できる」ので、人々はお金を欲するのではないかと。
賛否両論あると思いますが、これはあながち間違っていないと思うのです。
私が思うお金があると良いこと3つ
行動範囲や選択肢が広がる
私は高給取りではないので、買いたいものがあっても「本当に必要なのか?」「少し高いから我慢しようかな?」などと考えることが多々あります。
一方、お金があれば高級マンションにも住めますし、好きなものが買えます。美味しいものも食べることができますよね。
宇宙旅行にだって行けるかもしれません!(某旅行会社だと、25万ドルで宇宙旅行ができます♪)
それだけ、できることや選択肢が広がるわけです!
気持ちに余裕が生まれる
お金があると、人は気持ちに余裕が生まれると思っています。
老後のお金を心配する必要もなく、会社での出世レースも過度に意識せずにゆるーく仕事ができるかもしれません。
もしかしたら、田舎でのんびり過ごすことでストレスフリーの生活を遅れるかもしれませんね(゚∀゚)アヒャ ←私の憧れ✨
優越感を得られる
良い意味でも悪い意味でも人は自分と他人を比べてしまう生き物であり、「周囲からスゴイと思われたい」「褒められたい」といった願望を誰しも少なからず持っていると思います。
例えば、高級タワマンに住んでいたり高収入を得ている人は、自分に対して「周囲からスゴイと思われている!」と優越感を得ている人もいるのではないでしょうか。
私がその立場になったら、少なからず優越感を抱いてしまう気がしますw
(実際は人は他人のことをそこまで見てないんですけどね。。)
お金に執着しすぎないほうが良い理由3つ
これまで「お金は大事だ!」といい続けてきましたが、お金を稼ぐことに執着しすぎることはあまり良いことではありません。
私がそう思う3つの理由を説明します٩(๑´0`๑)۶
お金を稼ぐには何かを犠牲にしなければならない
楽して高収入を得ている人はいないと思います。
「長時間労働」
「プライベートな時間を犠牲にしている」
「過度なストレス」
など、少なからず何かを犠牲にしたり、我慢していることがあるはずです。
要は、血の滲むような努力をしている(してきた)からこそ、高収入を得ることができるところまで上り詰めたとのだと思います。
私は「年収が高い企業ランキングベスト10」といった類の記事が大好きです。
その様な記事を読むと羨ましい気持ちが湧きますが、ランキングに載るような企業で働いて高収入を得るということは、私が思っている以上に大変なんだろうな〜と思います。。

お金が欲しい願望はなくならない
私の場合、幸いなことに数年前に比べると本業の給与もアップし、自由に使えるお金が増えました。
自由に使えるお金が増えたことで、以前より色々な物を買うことができ、色々な場所に行ったり体験できるようになりましたが、決して満たされることがないことに気付いたのです。。
(より贅沢な暮らしがしたくなり、さらにお金が欲しくなっている自分に気付きました。)
ある一定の水準まで行くとお金への執着が薄れるのかもしれませんが、それは遥か彼方な気がしてます。。
上には上がいる
結局はこの考えに辿り着きました。
世の中は広いので、いくら稼いでも上には上がいます。
日本だと年収1,000万円を超えると"高給取りの仲間入り"のイメージが強いですが、数千万円や数億円、それ以上稼いでいる人は五万といます。
なので、お金に執着しすぎて、常に誰かと比較をしていたら不幸になる(惨めになる)だけだと思うのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか(゚∀゚)
お金があっても、すべての幸せを勝ち得ることはできません。ただ、満たされることや不安が和らぐことが多いのは事実だと思います。
大事なのは「お金があればできること(叶えられること)がどの程度なのかを知っている」ことだと私は思います。
結局、お金で買えるものは"値段がついているもの"だけなんですから。
ポイント
・お金が全てとは言わないが、とても大事で大きな力を持っている
・たいていの願望や問題はお金があれば解決できる
・お金はいくら稼いでも満たされることはないので、お金にあまり執着するべきではない

人生を楽しく過ごすための手段の一つでしかないのです!