こんにちは。港区OLみきです(*´艸`*)
魅力的な女性投資家を紹介する特別企画。
これまで、Part1〜Part3(本編)をお届けしてきましたが、今回は番外編という形で男性投資家を紹介したいと思います!



ホントは番外編をやりたかっただけですw
題して、
"港区OLみきイレブンを支えるスタッフ枠" として魅力的な男性投資家を紹介♪
です!
番外編をやることになった経緯
「港区OLみきイレブンの一員になりたい!」という応募が殺到したというのは、だいぶ話を盛りましたw
ただ、Twitterでの一連のやりとりがきっかけとなり、番外編をやろうと決めたのはホントです。
以前から魅力的な男性投資家も紹介したいと思っていたので、ちょうど良い機会となりました(*´艸`*)

(参考)Twitterでのやりとり
しょこらさん
まずはこの殿方です!
カエルのアイコンが目を引く、茜さやさんが大好きなしょこらさんです🐸
(いい意味で)色々と語りたいことはありますが、サクッと紹介させていただきますね♪
ブログが魅力的
しょこらさんのブログはとにかく面白いです(*´艸`*)
電車の中で何回ププッと笑ってしまったことか。。
ただ、しょこらさんのブログは面白いだけではなく、投資関連の記事は勉強になるものばかりです✨
しかも、連続投稿500日以上(2019年12月時点)というストイックな一面も。
ブロガーとして凄く尊敬していますし、私が投資をするうえで参考にしているブログのひとつです。


私からの紹介はこれくらいにして、是非ブログを読んでみてください♪
※本記事を読み終わってからですよ!w
しょこらさんのブログはこちら✨
かえる投資法
米国株、日本株、REITに投資をし、相当な額を運用されている投資家の一面も。
2019年の年間配当金は50万円を超えており、投資家としてもかなりの腕前ですね(*´ω`*)

年間配当金の推移 ※しょこらさんのブログから引用

彼の「かえる投資法®」はとても興味深い。
※詳細は🐸さんのブログへ

りーまんさん
2人目に紹介するのはこちらの殿方です!
株式投資だけでなく、不動産投資もされている埼玉県新米大家のりーまんさんです。
それではさっそく紹介させていただきますよ〜♪
りーまんさんの投資方針
私がりーまんさんのブログで面白いな〜と思ったのは、投資方針の記事です!
契約書や利用規約の様な体裁で投資方針を書き綴っております(゚∀゚)アヒャ

その一部がこちら。
1:リスク資産は、以下の分類および資産配分とする。総資産の90%を上限とする。
・国内株(ETF、REIT、インフラファンドを含む) 5%
・国内債券 0%
・ソーシャルレンディング 10%⇒5%
・国内不動産 60%
・外国株 10%⇒20%(投資信託、ETFを含む)
・外国債券 5%⇒0%
・外国REIT 5%⇒0% 計90% 残10%:生活防衛資金引用:りーまんさんのブログ
資産種別ごとに割合を細かく設定しており、しっかりと戦略を練られているのがわかりますね✨
具体的な投資予定も書かれており、投資家の方なら是非一度読んでみることをオススメします。

※詳細はブログをチェック
未来の不動産王
アパートや戸建を複数所有されており、不動産収入もがっちり得ているりーまんさん。
(宅建士、管理業務主任者、マンション維持修繕技術者などの資格保有者とのこと)
私は不動産投資のことはチンプンカンプンなので、誤情報を流す前に説明を自粛しておきます・・w
是非、不動産投資をされている人や興味がある人は、りーまんさんのブログをチェックしてみてください♪

まとめ
いかがでしたでしょうか?
"港区OLみきイレブンを支えるスタッフ枠" として魅力的な男性投資家を2名紹介させていただきました。
本編のPart4は近々公開予定ですので、引き続き「【特別企画】絶対に紹介したい女性投資家が、そこにはいる」をよろしくお願い致します(*´∀`)
おしまい♡