資産形成をするうえで大事なこと、それは "自らの資産状況を把握すること" です。
本記事では、資産状況を簡単に把握・管理ができる資産管理アプリ『おかねのコンパス』を紹介します!
この記事でわかること
- 「おかねのコンパス」の特徴
- 「マネーフォワードME」との比較
- 「おかねのコンパス」の評判・口コミ
- 利用開始までの手順
私自身、実際に利用してみて "マネーフォワードMEに匹敵。むしろ上回る機能もある!" と感心(*´ω`*)
"資産管理アプリを探している人" や "マネーフォワードMEの有料版を検討している人" は、是非ご一読ください!
目次
無料の資産管理アプリ「おかねのコンパス」とは?
「おかねのコンパス」は、家計簿アプリで有名なマネーフォワードMEを提供するマネーフォワード社と共同開発した "完全無料のアプリ"です。
従来の資産管理アプリの機能である "さまざまな金融機関の資産を一括管理" できることに加え、"その資産をどう活用するか" "将来にどう備えればよいか" をサポートしてくれます。
単純に資産管理のみできるサービスは多々ありますが、お金に関する資産管理、保険、年金、ライフプラン等を一元的に行えるサービスは珍しいのではないでしょうか。
-
-
【必見】ポートフォリオを手軽に管理!おすすめの無料アプリ4選!!
続きを見る
無料なのに機能充実!「おかねのコンパス」の特徴4つ
無料とは思えないほど機能が充実している「おかねのコンパス」の特徴について紹介します。
家計簿を自動で作成してくれる
電子決済やカードの利用状況、登録した金融機関の入出金状況から自動で家計簿を作成してくれます。
わずらわしい入力・更新作業が不要なのは嬉しいですよね(*´ω`*)
おかねのコンパスは「現金払いをした情報の手入力」「レシート撮影による家計簿への登録」ができません。

口座残高やカード利用明細を一括管理
銀⾏、証券はもちろんのこと、カード、年⾦、ポイント、マイルなどの情報を一括管理できます。
しかも、連携可能な金融機関・サービス数は⽇本最⼤級の2,600社以上!

加えて、連携する金融機関・サービスは『無制限』に登録可能。嬉しい限りですね。
お金をふやす、将来にそなえる
おつりで投資ができる「トラノコ」や「THEO」などの各種資産運用サービス、年金や保険契約を管理することが可能です。
現在の資産状況の把握にくわえ、将来への備えもできるツールとして活用できますね(*´ω`*)
強固なセキュリティ。安心して利用できる
セキュリティが強固なのも特徴の一つ。
おかねのコンパスは、マネーフォワード社と共同開発をしているアプリなので、セキュリティ基準や対策はマネーフォワード社と同等レベルでサービスを提供しています。

最後に「マネーフォワードME」との比較表を載せておきます。
「おかねのコンパス」の評判・口コミ
参考に、おかねのコンパスの評判・口コミについて、Twitterからピックアップしたものを紹介します。
「おかねのコンパス」インストールしてみました。
無料なのに、以下が可能。・連携無制限
・一括更新
・資産推移グラフあり
・広告表示なしマネーフォワード有料版を、検討したけどおかねのコンパスと併用すればいらないかな。#おかねのコンパス
— キッズダンク🏀育児×投資ブロガーの二児のパパ (@kidsdunk2020) August 14, 2021
資産管理アプリ迷子になってて色々お試し中。おかねのコンパス割といいかも!
資産総額を把握するのが目的なので、連携口座数上限なし、無料で一括更新可能なのはありがたいです☺️証券口座で評価損益が表示されたら完璧… https://t.co/gWTlXAtm3z— meika@投資初心者ワーママ (@mei_ka__00) April 17, 2021
ずっとマネーフォワード使ってたけどおかねのコンパスforTTってのが最強だわ
同社系列でマネーフォワードと違って中分類とか手入力とか家計簿は弱いけど、口座登録数無限なのでつよい
マネーフォワード有料版使う意味がない— 風の人の谷のウマシカ (@hy0916) December 14, 2020
おかねのコンパス for TT
ほんといい。
見たいものだけ見えるし余計なものが何一つない。
資産、負債、ポイント等、入出金
とシンプルに分けられているし、操作もサクサク。
毎日の家計簿をというより現時点の資産負債が一目でわかる😄— Mr.andMrs. (@mrandmrs_mtmo) January 26, 2021
「おかねのコンパス」の利用開始までの手順
1〜2分の操作で終わりますので楽チンです(*´ω`*)
step
1アプリをダウンロード
まずは、アプリをダウンロードしましょう。
step
2メールアドレスとパスワードを登録
アプリ起動後、「新規登録」ボタンを押下。
メールアドレスとパスワードを設定して「登録する」ボタンを押下します。
step
3
登録したメールアドレスに飛んできたメール本文記載のリンクを押下。
遷移後の画面でプロフィール(性別や誕生年など)を登録すれば完了です!

まとめ:無料の資産管理アプリなら「おかねのコンパス」が便利!【おすすめ】
資産状況を簡単に把握・管理ができる資産管理アプリとして「おかねのコンパス」を紹介しました。
認知度で言えばマネーフォワードに劣りますが、無料でこのクオリティは十分利用する価値ありです。
"資産管理アプリを探している人" や "マネーフォワードMEの有料版を検討している人"は、まずは試しに利用してみてください(*´ω`*)

Good Luck♡