資産運用・投資

【米国株】2020年2月保有資産を公開!! 〜金のガチョウさん成長期〜 

こんにちは。港区OLみきです(*´艸`*)

 

新型コロナウイルスの影響で、2月最終週は世界の株式市場は大荒れでしたね。。

 

NYダウ平均は7日連続で下落し、週間の下げ幅は12%超え(T_T)

リーマンショック以降で最大の下落。。

 

そりゃあ、「おはぎゃぁぁぁぁ」と言いたくなりますよねw

 

めでたく、これまで順調に積み上げてきた含み益が一気に蒸発し、含み損生活に突入した私の"火の車になった2020年2月の保有資産" を公開したいと思います!

 

それでは、金のガチョウさん(米国株ポートフォリオ)成長記、いってみよー!!(*´∀`*)

 

 

購入した株式

今月は、2銘柄をポートフォリオに招き入れました( ー`дー´)キリッ

それがコチラ。

 

・RDSb(ロイヤル・ダッチ・シェル)

・VYM(米国株高配当株式ETF)

 

RDSbは、ADR銘柄の第二弾!

ADR×NISAの最強タッグ" での組み入れです✨

第一弾はBTI。

両銘柄共に高配当が最大の魅力です(*´ω`*)

あわせて読みたい
【注目】NISAで米国株を始めました!「ADR×NISA口座」の最強タッグ!!

続きを見る

 

VYMは、ETFの第二弾!

第一弾はSPYDです。

今後はポートフォリオに占めるETFの割合を増やしていく予定なので、高配当かつ分散が効いているこちらのETFを組み入れることにしました!

 

 

2020年2月のポートフォリオ

評価額

新たに2銘柄を加えた、ポートフォリオの評価額を見ていきましょう(*´ω`*)

 

\じゃじゃーん!!/

 

 

評価総額:9,256ドル

損益:−419.9ドル

 

まさに火の車状態!

 

かろうじて、AT&TとMSFTは含み益を維持できていますが、それ以外の銘柄の含み損がエゲツない。。

新戦力のRDSbとVYMはさっそく足を引っ張っています(゚∀゚)アヒャ

マジで買うタイミング下手すぎ

 

米国株投資を始めてから初めての暴落(急落)を味わっている状況ですが、意外と冷静でいることに自分自身が一番驚いています。

これからどの様な状況になるかはわかりませんが、いつまで冷静でいられるかは見ものですね。

あわせて読みたい
【投資初心者】ガラスのハートの私が株価急落時に冷静でいられる3つの理由

続きを見る

 

銘柄別ポートフォリオ

ポートフォリオに占める各銘柄の割合はこちらです。

 

個別株とETFの全12銘柄で構成されています。

現在、ポートフォリオを見直し中ですので、今年一年かけて、理想のポートフォリオに近づけて行きたいと思っています(*´艸`*)

 

セクター別ポートフォリオ

各セクターの割合はこちらです。※ETFは除く

 

新たにエネルギーセクターが追加されました。

これまで通り、ハイテクと生活必需品の二大巨塔体制は変わらず、極力ディフェンシブなポートフォリオにしていきたいと思っています。

エネルギーセクターは難易度が高いセクターなので、これ以上は増やさないかな。
「どのような時に原油価格が動くのか」を読めるようにならないとキツイな

 

 

2月の配当金

受け取った配当金は「AT&T」と「P&G」からの合計10.19ドルでした!

3月は配当金を出す銘柄が多いので、いまから楽しみです━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

先日、アメリカで新型コロナウイルスによる初の犠牲者が出るなど、しばらくは予断を許さない状況が続きそうです。。

FRBのパウエル議長が追加利下げを示唆していますが、果たしてどれほど効果があるのかはわかりません。

 

残念ながら、私は「将来の株価」も「新型コロナウイルスの収束時期」も予測できませんが、一日も早い新型コロナウイルスの収束と世界経済の回復を祈りたいと思います!

 

Good Luck♡




【無料】有益な配当株の情報を得るなら
オックスフォードインカムレター

オックスフォードインカムレター

 

オックスフォードインカムレターは、オックスフォードクラブが配信する無料で米国株の情報収集ができるメルマガです。

 

オックスフォードクラブは30年以上の歴史のある金融リサーチ機関であり、世界120カ国以上に顧客を持つ米国で最も大きな金融出版グループのひとつ。

 

無料メルマガは購読者が7万人以上いる有料ニュースレターの一部を抜粋したものなので、十分満足できるクオリティです。

オックスフォードインカムレターのメリット

  • 『米国株』に特化した情報を"無料"で得られる
  • 永久に持っておきたい6つの高配当株を学べる
  • メルマガはメールアドレスの登録のみ。名前や住所登録は一切不要!
  • 毎日、有益な情報が配信される

 

その他、メルマガで閲覧できる記事(一例)

・米国株投資戦略の基本的な考え方

・日本株と米国株の違い

・なぜ米国株が良いのか

 

もし自分に合わなければいつでも配信停止が可能なので、まずは自分の目で確かめてください(*´ω`*)

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

今なら・・

キャピタルゲイン(株価上昇による売却益)を狙っていく投資戦略に関する情報を得たい人向けの『オックスフォードキャピタルレター(無料)』もありますので、あわせてチェックしてみてください♪

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

↓ブログ更新モチベーションUPのために、応援ポチッとお願いします(*´艸`*)✨

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

-資産運用・投資
-,

Copyright© 港区OLが株式投資を始めてみた , 2023 All Rights Reserved.