どうも。港区OLみきです(*´艸`*)
(@investor_miki3)
最近はハイテク株の下げがキツいですね。
とは言え、1ヶ月前の株価に戻った程度ですし、ハイテクが直ちに衰退するわけではないので、淡々と買い増しするだけ。
本記事はハイテク株が下がる前の8月末時点の運用成績なので、久しぶりに良い報告ができそう✨
最近は本業が忙しくなってきたり、資格の勉強でブログに時間を割くのが難しくなってきたこともあり、今月からはサクッと運用成績を報告していきたいと思います。

目次
2020年8月のポートフォリオ
市場価格(評価額)
評価総額:$23,775
損益:+$993
ただいまー!!!
コロナショックにより$5,000以上の含み損を抱えてた状態から、ようやく含み益の世界に戻ってこれました!!
コロナショック一番底付近では・・・
あんなことや、
-
-
【米国株】狼狽売りなんてしないぞ!へなちょこ投資家の勇姿を見よ!!
続きを見る
こんなことをして楽しんでおりましたが、
-
-
【米国株】含み益一掃セール中!逆にコロナショックを利用してやる!!
続きを見る
信じて(楽しんで)米国株を続けて来てよかったー!!
B太郎さんが仰っていている通り、
バカでもできるね。米国株♡(←フラグ)

-
-
【コロナショック】もう株なんてしないなんて、言わないよ絶対。
続きを見る
銘柄構成比率
※今月からは、しよこさん(@pocco_ap)が開発された、ポートフォリオ管理サービス『ju-ni』のキャプチャを使用していきますよー。
少しずつ整理整頓をしてきた結果、理想のポートフォリオに近づいてきました♡
9月に入ってからハイテク株が下がっているので、買い増しチャンスと捉え、少しずつ買い増すだけ。
どうやら、株式市場には以下の様なアノマリーが存在するみたい。
よって、今仕込んでおけば年末には爆上げ間違いなしですね(*´艸`*)
セクター構成比率
ETF(黄金のカルテット)の割合が60%に到達しました!

将来的な成長が期待できるヘルスケアセクターの組み込みも考えていますが、VOOの比率を高める形でも良い気がしているので、この点についてはしばらく悩むことにします。
まとめ:【米国株】ポートフォリオ&運用成績_2020年8月
やっぱり、含み益って良いですね(*´艸`*)
当初はインカムゲイン一辺倒でしたが、『キャピタルゲイン × インカムゲイン』のハイブリッドに方針転換したのは良い決断だったなと。
配当金も嬉しいけど、ポートフォリオを眺めた時に含み益があると心穏やかになりますし。
心穏やかな日々が続くよう祈りつつ、本記事を締めくくりたいと思います。
Good Luck♡
p.s.
良くも悪くも米国株投資に割く時間が減っているなか、浮いた時間でお小遣い稼ぎをしたりしています。

-
-
【期間限定】LINE証券のキャンペーン解説!クイズ正解で3株ゲット
続きを見る
-
-
【未経験者でも5000円】LINE FXのキャンペーンを解説!
続きを見る