皆さんこんにちは♪
港区OLのみきです(*´艸`*)
まずは港区OLみきと愉快な仲間たちの会話から見ていきましょうw



同じ様な疑問を持っている方もいると思うから、今回は特別に教えてあげるわ。
・・・ということで今回は、
投資家ライフを楽しんでいる私(投資初心者)が活用しているアプリ・サービスや書籍を紹介したいと思います!
記事の最後に新プロジェクトの発表があるから最後まで見ていただけると嬉しいです♪
(最後だけ見るのは絶対ダメ!w)
目次
アプリ・サービス編
investing.com
私が米国株投資を始めた当初からお世話になっているサービスです。
株価や為替、経済ニュースもチェックできるのオールインワンの優れものです!
私はスマホではアプリ、PCではWebサイトを利用しています。
PC版ではポートフォリオを円グラフで見ることもできるので、とても重宝しています(^^)
こんな感じ。
無料でこのクオリティはありがたい✨
↓
ポイント
・米国株の株価をリアルタイムで確認できる(無料)
・株価だけでなく、為替や仮想通貨の値動きも確認できる
・ポートフォリオの管理が簡単にできる
ロイター
国際ニュース通信社「ロイター」のウェブサイトです。
株価や経済、政治のニュースはもちろんのこと、スポーツやエンタメなどの情報もチェックできる万能型のニュースサイトです。
私はロイターのスマホアプリを利用しているのですが、スキマ時間にサクッとニュースをチェックできるので重宝しています♪
ポイント
・株価や経済ニュースだけでなく、幅広い分野の情報が入手できる
・スマホアプリだと自分だけのオリジナルカスタマイズができる(お気に入りの分野を設定可)
私が情報収集をする時に最も活用しているサービスはTwitterです!
投資やブログを始めてから「実は情報収集のツールとしてTwitterは最強では?」と思った😇
それだけ優秀な人たちが惜しみなく情報を発信してくれているからだと思う✨
— みき@投資&ブログ初心者 (@investor_miki3) November 11, 2019
以前ツイートをしましたが、投資やブログを始めてから感じたのは「情報収集のツールとして最強なのはTwitterではないか」という事です。
私がフォローしている方々はとても優秀な人が多く、銘柄分析や経済ニュースに対する解説などを惜しみなく提供してくれます♡
これってホントに貴重でありがたいことだと思っています。
無料で入手できる情報のレベルを遥かに凌駕しています。ホントに!!
ポイント
・投資家の生の声が聞ける
・銘柄分析や小難しいニュースの解説が無料で入手できる
・自分のツイートに対してアドバイスやコメントをくれる
両 学長チャンネル
投資をしている人であればご存知の方は多いでしょう。
お金にまつわるYoutubeで大人気のチャンネルです✨
「お金にまつわる基礎教養(貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う の5つの力)や人間力など、のびのびと自由で豊かな人生を生きるために必要な知識」を得ることができ、私のお気に入りのコンテンツです。
中には30分前後の割と長い動画もありますが、マインドマップを駆使しながら、とにかくわかりやすく、飽きさせない内容となっており、投資初心者の私でも楽しく学ぶことができます♪
「動画を見ている時間がない!」という人は、Youtubeで動画を再生して音声だけ聞くのもオススメです!
ポイント
・難しい内容も簡単な言葉でわかりやすく説明してくれる
・初級編から実践的な内容まで幅広いコンテンツがある
書籍編
マンガでわかる株式投資!女子高生株塾
ダイヤモンド社が出版している株雑誌で連載されていた漫画を単行本化した書籍です。
実はこの本、私が投資の世界に興味を持った時に初めて読んだ本なのです!
"一番売れている株の雑誌「ダイヤモンド ザイ」の〜"と表紙に大きく謳っているだけあって、とてもわかりやすい一冊になっています。
漫画だからといってあなどってはいけませんよ!
投資に興味のある方や始めたばかりの人にオススメの一冊です♪
ポイント
・漫画なので読み物が不得意な人にオススメ!
・ストーリー仕立てになっており、難しい金融用語がわかりやすく解説されている
バカでも稼げる「米国株」高配当投資
私が米国株投資を始めるきっかけとなったバフェット太郎氏の著書です。
「バカでも稼げる」
という言葉に衝撃を受けた瞬間を今でも鮮明に覚えています。
「バカでも稼げる〜」や「米国株投資なんてスタバでフラペチーノ飲むことくらいカンタン」
など、怪しげな言葉を連発していますが、内容は全く怪しくなく、とても役立つ内容となっています✨
米国株に興味を持っている人は是非読んでおくべき一冊だと思います!
ポイント
・米国株投資の魅力を様々なデータをもとに解説してくれている
・配当金を生み出すマネーマシンの作り方が紹介されている
・バフェット太郎氏が厳選した銘柄30種を知ることができる
お金が増える米国株超楽ちん投資術
投資家で知らない人はいないでしょう。
米国株への投資を中心に1億円もの資産を築いた投資ブロガー たぱぞう氏の著書です。
以前、私のブログでもレビュー記事を書かせていただきました(*´艸`*)
-
-
【レビュー】たぱぞうさんの「お金が増える米国株超楽ちん投資術」を読んでみた
続きを見る
一家に一冊、たぱぞう氏の著書を常備しておきましょう!ほんとオススメです!!
ポイント
・投資家界隈でカリスマ的存在のたぱぞうさんの武勇伝を堪能できる
・米国株の魅力がとてもわかりやすく解説されている
・とにかくわかりやすい!!
新プロジェクト始動!!
Twitter最強説を唱えましたが、情報収集のツールとしてTwitterが最強だと思ったのは"優秀な人たちが惜しみなく情報を発信してくれているから"です!
その様な人たちの存在や発信されている情報を一人でも多くの人に知ってもらいたく、この度、新プロジェクトを始動することを決意しました!
その名も・・・
港区OLみきが日本代表監督に就任! w
"港区OLみきイレブン" 発足!
です♪(*´艸`*)

理想としては、女性投資家さんの特徴とポジション毎の特徴をうまくリンクさせてフォーメーションを組んでいきたいと思っています♪
新プロジェクトをお楽しみに〜(*´艸`*)
-
-
【特別企画】絶対に紹介したい女性投資家が、そこにはいる Part1
続きを見る