資産運用・投資

ネオモバでTポイント投資を始めよう! 注意すべき3つのポイントも解説【必見】

こんにちは!港区OLみきです(*´艸`*)

 

「投資には興味があるけど難しそうだからやっていない」

「投資を始めたけど入金力が低いから欲しい銘柄が買えない」

 

・・・と思っている人いませんか?

 

実は私もそうでした。
(入金力に関しては今もそうです(๑•̀ㅁ•́๑)✧)

 

以前、以下のツイートをしました。

 

昨今、人生100年時代と言われたり、老後資金2,000万円問題が話題になったりしていますね。

銀行にお金を預けているだけでは昔のように資産が増えなくなっているこのご時世、投資などによる資産運用が必要だと言われてます。

 

今回は

「投資には興味があるけど難しそうだからやっていない」

「投資を始めたけど入金力が低いから欲しい銘柄が買えない」

などの理由から投資ライフを始められていない(or 楽しめていない人)に「少額からでも投資はできる」という事を伝えることができればと思っています(*´∀`*)

 

題して

私のような普通のOLでも投資はできる♪

「港区OLみき、ネオモバ始めるってよ」です!

 

 

ネオモバって?

2019年4月からサービス提供を始めた「SBIネオモバイル証券(略してネオモバ)」のことです。

"日本初!Tポイントを使って株が買える!" を謳い文句に、いま利用者を伸ばしています!

 

利用者は20代・30代が半数を占めており、ネオモバではじめて株式の取引をしました!っていう人が50%以上と言われてるわ。
特に若い世代に人気があるサービスって言えるね。
その魅力は何なんだろう?

 

サクッと4つの魅力をお伝えします(*´艸`*)

現金不要!TポイントがあればOK!

投資に回すお金がなくてもTポイントさえあれば投資ができます!

投資は「十分なお金を用意しないとできない」というイメージがあると思いますが、ネオモバは普段の生活で貯まっているTポイントで投資が行えるのです♪

しかも・・・

Tポイントを使って購入した株を売却すれば、間接的にTポイントを現金化できるという点もGood✨

 

複雑な各種手数料の考慮は不要!

"投資" と聞くと「取引手数料など各種手数料が取られるんでしょ?」と思ってしまいますが、ネオモバはシンプルです!

発生するのは月額のサービス利用料のみとなっており、各種手数料はその中に含まれている形となっています。

※約定代金によってサービス利用料は変わります。

 

1株から購入可能!

基本的に日本株は1単元(100株)からの購入しかできないので、投資をするにはそれなりの金額を準備する必要がありますよね。

ただ、ネオモバは1株から購入ができるので少額から投資を始めることができます♪

 

投資の経験値を得られる

実際に株を売買することで、投資に関する実践的な知識や経験値を得ることができます!

投資本などをたくさん読んで知識をつけることはもちろん大事ですが、実際に経験をすることはもっと大事だと思っています。

要は「習うより慣れよ」ということですね。

若いうちから投資の経験と知識を身につけることで、今後の資産運用において大きな武器となると思います♪

 

私も最近ネオモバ始めたの♪
ただ、注意すべきポイントもあるわ。
次章ではネオモバを利用するうえで理解しておくべきことを説明するわね。

 

 

ネオモバを利用するうえで理解しておくべきこと

NISA・積み立てNISAに対応していない

NISAや積み立てNISAなどの非課税制度に対応していません。

そのため、株の売買で得た利益や配当金に対して課税(約20%)をされてしまいます。

なので、投資に回せるお金が潤沢にある人は通常の証券口座(例. SBI証券)でNISA枠を利用して株式投資をしたほうが良いかもしれません。

 

毎月付与されるTポイントの扱い

ネオモバでは毎月Tポイントが200pt付与されます✨

1ヶ月あたりの約定代金が50万円以下であれば、サービス利用料が実質20円になりますね♪

 

これだけ聞くと注意すべきポイントはなさそうですが、実は毎月付与されるTポイントは「期間限定」かつ「ネオモバでの株購入時のみ利用可能」なのです。

 

Tポイントが付与されるのはサービス利用月の翌月第一営業日夜間であり、有効期限は付与された月の翌月最終日なのです。

 

要はTポイントが付与された当月内にネオモバでの株購入に利用しないと消滅するということです。

ただ、1株数百円から購入できる株もありますし、現金と併用して株を購入することもできるので、毎月コツコツ投資する人はあまり気にしなくても良いと思います。

 

好きなタイミングで売買できない

ネオモバは1株(単元未満株)から株を購入することができますが、100株の売買単位に満たない株数の売買の場合、1単元(100株)以上で売買する場合と違い、売買できるタイミングが制限されます。

 

注文時間によって約定金額が決まるタイミングが以下のように決められています。
※2020/6/5から約定タイミングが拡充されます。詳細はコチラ


※前場:9:00〜11:30、後場:12:30〜15:00

 

短期売買をするのであれば売買タイミングは非常に重要ですが、コツコツ積み立てるスタイル(例えばインカムゲイン狙い)の人にとってはそこまで大きな影響はないと思っています。

(タイミング命で、どーしても単元株以上の大きな金額で売買をしたいのなら、通常の証券口座での取引へGo!!)

 

良い面しか見るのではなく、デメリットなどの注意すべき点も理解したうえで、サービスを利用するか否か判断することが大事!!

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ネオモバの魅力は伝わりましたか?

 

まとめると、ネオモバを利用するのに向いている人はこんな人です(*´∀`*)

ポイント

・既にTポイントをたくさん持っている

・普段からTポイントを貯めている

・投資を始めたいが損をしそうで不安

・少額でコツコツ投資していきたい

 

これら1つでも当てはまる人はネオモバをオススメします。

4つ当てはまる人は迷わずネオモバへGo!!w

私もいまや立派!?な投資家ですが、Tポイントやちょっとした余剰金でネオモバ投資を続けたいと思います♪
500円玉貯金みたいな感じで〜

 

 

最後に一言。

投資は「最初は小さく。慣れてきたら大きく。」で良いんです♪

 

私と一緒に "少額投資でゆるーく資産形成" をしていきましょ♡

公式サイトをチェック

 

次回、港区OLみきのネオモバ投資術を紹介したいと思います(*´艸`*)

お楽しみに!!

 

※投資は自己責任で♡

 

あわせて読みたい
【必見】"港区OLみき流" ネオモバ活用術とポートフォリオを大公開!!

続きを見る




【無料】有益な配当株の情報を得るなら
オックスフォードインカムレター

オックスフォードインカムレター

 

オックスフォードインカムレターは、オックスフォードクラブが配信する無料で米国株の情報収集ができるメルマガです。

 

オックスフォードクラブは30年以上の歴史のある金融リサーチ機関であり、世界120カ国以上に顧客を持つ米国で最も大きな金融出版グループのひとつ。

 

無料メルマガは購読者が7万人以上いる有料ニュースレターの一部を抜粋したものなので、十分満足できるクオリティです。

オックスフォードインカムレターのメリット

  • 『米国株』に特化した情報を"無料"で得られる
  • 永久に持っておきたい6つの高配当株を学べる
  • メルマガはメールアドレスの登録のみ。名前や住所登録は一切不要!
  • 毎日、有益な情報が配信される

 

その他、メルマガで閲覧できる記事(一例)

・米国株投資戦略の基本的な考え方

・日本株と米国株の違い

・なぜ米国株が良いのか

 

もし自分に合わなければいつでも配信停止が可能なので、まずは自分の目で確かめてください(*´ω`*)

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

今なら・・

キャピタルゲイン(株価上昇による売却益)を狙っていく投資戦略に関する情報を得たい人向けの『オックスフォードキャピタルレター(無料)』もありますので、あわせてチェックしてみてください♪

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

↓ブログ更新モチベーションUPのために、応援ポチッとお願いします(*´艸`*)✨

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

-資産運用・投資
-

Copyright© 港区OLが株式投資を始めてみた , 2023 All Rights Reserved.