趣味&雑記

【注目】 チャンピオンズリーグ決勝トーナメントを大胆予想!! 〜ベスト16編〜

こんにちは。港区OLみきです(*´艸`*)

 

サッカーファンの皆様、

ついにこの季節がやってきましたね!!

 

そう、ヨーロッパNo.1のサッカークラブを決める "チャンピオンズリーグの決勝トーナメント" の季節です✨

ついに来たぞぉぉーー!!

 

チャンピオンズリーグとは・・・

UEFAチャンピオンズリーグは、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する、欧州最強のサッカークラブを決める大会だ。前年度の欧州各国リーグ優勝チームおよび上位チームが出場し、グループリーグと決勝トーナメントという2つのステージで、優勝チームを決定する。

UEFAチャンピオンズリーグで優勝したチームにはトロフィー“ビッグイヤー”が贈呈されるほか、クラブW杯への出場権などを得る。

引用:Goal

 

決勝トーナメントまで勝ち上がってきた16のクラブの意地とプライドのぶつかり合い、ビッグイヤー獲得を目指した熱き戦いが、いま開幕するのです!!

もう、興奮を抑えきれません!

 

ということで、

2月18日(日本時間19日 5:00)に開幕する決勝トーナメントの前に、

 


港区OLみきが、決勝トーナメントの勝敗を大胆予想してみました!!

 

それでは本編にいってみよー!!

キックオフ!!

 

 

決勝トーナメントの勝敗を大胆予想!!

今シーズンの決勝トーナメント ベスト16の組み合わせがコチラです。

 

ベスト16からビッグクラブ同士の戦いが多いじゃないか・・・

これは寝不足必至!w

 

ちなみに、私が以前紹介したイケメンたちも多数出場しています♡

人気記事
【海外サッカー】港区OLみきが選ぶサッカー界のイケメンランキング♡

続きを見る

 

それでは、予想していきますよ〜( ー`дー´)キリッ

 

ドルトムント vs パリ・サンジェルマン

攻撃が多彩で魅力的なサッカーを披露してくれるチーム同士の戦いですね。

 

パリ・サンジェルマンはネイマール、ムバッペ、ディ・マリアなどを擁する攻撃陣の破壊力は抜群。

攻撃に比べると守備がやや不安定なイメージがありますが、優勝候補の一角といっても過言ではないと思っています。

 

一方、ドルトムントの攻撃陣も負けていません。

新加入のハーランドがデビュー戦から4試合で8得点1アシストと、驚異的なパフォーマンスを見せており、ロイス、サンチョを中心とした攻撃陣は大好きです。

 

当初はドルトムントが勝ち抜けると思っていましたが、怪我人の状況などを鑑みると、パリ・サンジェルマンがベスト8に進出するでしょう。

ドルトムントは、主将ロイスが怪我で離脱したのがイタイ・・

 

R・マドリード vs マンチェスター・C

私が応援しているマンチェスター・シティが、早くもベスト16でレアル・マドリードと激突!

 

今シーズン序盤は安定性に掛けていたレアル・マドリードですが、ジダン監督の手腕によって復調してきています。

現在はバルサを抑えて、リーガでは首位ですしね。

 

一方、マンチェスター・シティは守備陣に怪我人が出てから、守備が不安定になり、それが攻撃にも悪影響を及ぼしている感があります。

デ・ブライネ、ベルナルド・シウバ、アグエロ、スターリングら強力な攻撃陣で押し切ってもらいたいですね。

 

希望としてはマンチェスター・シティに勝ち抜けてほしいですが、守備がザルすぎるので、レアル・マドリードがベスト8に進むと思います。

ここは予想が外れてほしい。。

 

アタランタ vs バレンシア

正直、あまり両チームのことを知りません。

(両チームのファンの方、すみません。。)

 

バレンシアには、ガメイロ、ロドリゴなど知っている選手は数人いますね。現在リーガでは5位以内も射程圏内の位置にいますし、スペイン勢なので侮れません。

 

アタランタも、現在セリエAでは5位以内に位置しています。

特筆すべきは、その得点力です!

なんと、首位ユベントスやインテルなどを大きく上回るリーグトップの得点数を叩き出しているのです(゚∀゚)

 

"攻撃は最大の防御" とも言いますし、このカードはアタランタに軍配があがると思っています。

アタランタの躍進に期待!

 

A・マドリード vs リヴァプール

どちらもハードワークをいとわない、情熱的な指揮官が率いる2チームの対戦です。

 

シメオネ監督が率いるアトレティコ・マドリードは、高い守備意識とハードワークが特徴。

ここ数年は一昔前に比べて求心力が低下したようにみえますが、強さは健在です。

このチームはGKが良いんですよね。

オブラク選手!

世界でも指折りのGKがゴールを守ってくれているのは心強いですよね✨

 

一方、クロップ監督率いるリヴァプールは、欧州屈指の3トップが繰り出す高速カウンターが最大の武器!

わかっていても止められないんですよね。。

また、ファン・ダイクが統率する守備陣も安定しており、優勝候補の最有力であることは間違いないです。

 

このカードは、リヴァプールの勝利でしょう。

昨年に引き続き連覇を成し遂げる可能性も十分にあると思います。

プレミアリーグ勢として、頑張ってもらいたい!

 

\チャンピオンズリーグを思う存分楽しめるのはDAZNだけ/

 

チェルシー vs バイエルン

今シーズンからレジェンドが率いるプレミア勢とドイツの絶対王者の対戦です。

 

チェルシーは今シーズンからクラブのレジェンド ランパード監督が率いています。

攻撃陣では、エイブラハムや、チェルシーユース黄金世代の一人であるメイソン・マウントに注目しています。

 

バイエルンは、昨シーズン退団したロッベンとリベリーが抜けた穴を完全に埋めきれていない感じはしますが、コウチーニョが加わった攻撃陣の迫力は健在です。

 

チームの総合力を考えると、高い確率でバイエルンがベスト8に駒を進めると予想しています!

2012-13シーズン以来の優勝なるか!?

 

リヨン vs ユベントス

フランスのビッグクラブとイタリアの絶対王者の対戦です!

 

リヨンは、過去にリーグ7連覇を果たしているフランスを代表するクラブのひとつです。

元マンチェスター・Uのメンフィス・デパイが攻撃を牽引しているイメージがあり、マンチェスター・シティも同クラブとの対戦では苦しめられた過去があります。。

 

ユベントスは、クリスティアーノ・ロナウドやディバラなど華麗な攻撃陣に目が行きがちですが、守備力の高さも眼を見張るものがあります。

加えて、同クラブのGKも良いんですよね。

シュチェスニー選手!

控えにはチームの功労者 ブッフォンもいますし、王者のメンタリティが備わったチームと言えるでしょう。

 

総合力の高さを考えると、ユベントスが勝ち抜けるでしょう!

ロナウドがユベントスを優勝に導く姿が見たい!

 

トッテナム vs ライプツィヒ

名将モウリーニョ率いるトッテナムとドイツの新鋭の対戦です。

 

前回大会準優勝のトッテナムは、今シーズン途中から名将モウリーニョを招聘。

現在、アジアNo.1の呼び声高いソン・フンミンが躍動する攻撃陣は見ていて楽しいです✨

エースのケインが怪我で離脱中なのが気がかりですが。。

 

ライプツィヒは数年前までドイツ2部リーグで戦っていたクラブですが、1部昇格後は高いパフォーマンスをみせ続けている印象です。

チームを率いるユリアン・ナーゲルスマンは、わずか32歳にして高い評価を得ている監督です。

 

このカードは予想が難しいですが、名将モウリーニョが率いているトッテナムがベスト8に進出すると思います。

CL優勝経験がある監督がいるのは大きなアドバンテージ

 

ナポリ vs バルセロナ

闘犬ガットゥーゾ率いるナポリとメッシ率いるバルセロナの対戦です。

 

ナポリは、今シーズン途中からガットゥーゾ監督にスイッチしました。

「世界一美しいサッカー」と、世界各国から称賛を浴びる同クラブのプレースタイルは、私も大好きです。(監督が変わったことで、多少変化はしていると思いますが)

 

バルセロナについては説明不要でしょうw

シャビやイニエスタがいた頃に比べると、メッシへの依存度が年々高まっており、チーム全体としても高齢化してきている感が拭えません。(個人的な感想ね)

ただ、最近では若手も活躍しはじめており、その強さは欧州トップクラスであるのは間違いありません。

 

本心はナポリに勝ち抜けてもらいたいですが、バルセロナが順当にベスト8に進出するでしょう。

2014-15シーズン以来の優勝なるか!?

 

まとめると、私が予想するベスト8に進出するチームはこちら♪

ベスト8進出チーム(予想)

「パリ・サンジェルマン」

「レアル・マドリード」

「アタランタ」

「リヴァプール」

「バイエルン・ミュンヘン」

「ユベントス」

「トッテナム」

「バルセロナ」

 

皆さんの予想はいかがでしょうか?

 

 

(おまけ)愛すべきマンチェスター・シティ

私はプレミアリーグの名門 "マンチェスター・シティ" の大ファンなのですが、昨シーズンのチャンピオンズリーグでは大変悔しい思いをしました。。

 

準々決勝の対戦相手は同リーグのトッテナム。

1st legを1−0で敗戦を喫したシティが、2nd legをホームで迎えた一戦。

 

是非、動画を観ていただきたのですが、

この試合は、私がこれまで観てきた試合の中でもTOP5に入る、非常にエキサイティングな内容でした!

 

ハイライトがこちら↓

 

そう、こんなにも熱い試合が観れるのがチャンピオンズリーグなのです!!

今シーズンこそ優勝を!
(せめて、ベスト4・・・)

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

だいぶ長編になってしまいました。。

最後まで読んでいただきありがとうございます(*´艸`*)♡

 

チャンピオンズリーグは、サッカー好きな人はもちろんのこと、これまでサッカーをあまり観たことがない人も、一度は観る価値があるコンペティションです。

 

昨年、日本で開催された「ラグビーW杯」で初めてラグビーを観戦したにも関わらず、心揺さぶられ、"にわかファン" デビューされた方も多いのではないでしょうか。

 

チャンピオンズリーグも同じです!!

心揺さぶられます!!

 

本記事を読んで少しでも興味を持った方は、是非、世界最高峰の戦いを体験してみてください♪

勝利の女神はどのチームに微笑むのでしょうか。

 

\まずは、トライアル(無料)で観戦!!/




【無料】有益な配当株の情報を得るなら
オックスフォードインカムレター

オックスフォードインカムレター

 

オックスフォードインカムレターは、オックスフォードクラブが配信する無料で米国株の情報収集ができるメルマガです。

 

オックスフォードクラブは30年以上の歴史のある金融リサーチ機関であり、世界120カ国以上に顧客を持つ米国で最も大きな金融出版グループのひとつ。

 

無料メルマガは購読者が7万人以上いる有料ニュースレターの一部を抜粋したものなので、十分満足できるクオリティです。

オックスフォードインカムレターのメリット

  • 『米国株』に特化した情報を"無料"で得られる
  • 永久に持っておきたい6つの高配当株を学べる
  • メルマガはメールアドレスの登録のみ。名前や住所登録は一切不要!
  • 毎日、有益な情報が配信される

 

その他、メルマガで閲覧できる記事(一例)

・米国株投資戦略の基本的な考え方

・日本株と米国株の違い

・なぜ米国株が良いのか

 

もし自分に合わなければいつでも配信停止が可能なので、まずは自分の目で確かめてください(*´ω`*)

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

今なら・・

キャピタルゲイン(株価上昇による売却益)を狙っていく投資戦略に関する情報を得たい人向けの『オックスフォードキャピタルレター(無料)』もありますので、あわせてチェックしてみてください♪

オックスフォードキャピタルレター 無料レポート

 

\【無料】かんたん10秒登録!/

メルマガ登録はこちら

 

 

↓ブログ更新モチベーションUPのために、応援ポチッとお願いします(*´艸`*)✨

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

-趣味&雑記
-,

Copyright© 港区OLが株式投資を始めてみた , 2023 All Rights Reserved.