相変わらず、米国市場は絶好調✨
GAFAMなど世界を代表するグローバル企業に投資できることから、米国株投資の人気が日に日に高まってます。
そこで!!
本記事では、SBI証券が発表した2021年上半期の人気銘柄ランキングの中から、注目すべきランキングについてお届けします。
この記事でわかること
- 米国株・米国ETFの「保有銘柄ランキング」
- 米国株・米国ETFの「デビュー銘柄ランキング」
どの銘柄がランクインしているか予想してから、記事を読んでみてね(*´ω`*)
目次
これぞ王道!人気保有銘柄ランキング
米国株・米国ETFの人気銘柄ランキング、まずは個別株部門から見ていきましょう。
※2021年6月末時点で保有者数が多い銘柄順です。
やっぱりアップルは大人気✨
世界的な半導体不足によってiPhoneの生産にも影響が出始めると言われるなか、売上、株価ともに絶好調ですもんね。
コカ・コーラとマイクロソフトの優等生も納得のランクインと言えるかな。
そんなことより、私は驚きましたよ。
Tくん(AT&T)がまさかの2位!
嘘でしょ!
嘘って言ってよ!!
だって、株価は冴えないし、2022年にはスピンオフして配当利回り下がるし、こんな銘柄が人気のはずがない!w(゚∀゚)
「配当利回りが7%超」「36年連続増配中」「通信事業は参入障壁が高い」とか色々あるけど、この結果はシンジラレナイよ。

ふぅ。続いてETF部門を見てみましょう。
インデックス投資家に大人気のVOOやVTI、GAFAMが牽引するQQQのいずれかが1位と予想していたなか、SPYDが1位✨
個別株部門でAT&Tがランクインしていましたし、高配当銘柄は依然として人気ですね(*´艸`*)
配当金生活、憧れますもんね♡
-
-
港区OLが配当金生活を目指して気づいた、たった1つのこと【結論】
続きを見る
今回、このランキングを見て嬉しかったのは、ポートフォリオに組み込んでいる『黄金のカルテット』が全てランクインしてたこと!
-
-
【米国株】投資戦略の見直し!ポートフォリオを再構築!!
続きを見る

デビュー人気銘柄ランキング
本章では、デビュー人気銘柄をお届けしますよ〜
※2021年1月~6月に米国株式・米国ETFを初めて取引されたお客さまの最初の買付で約定が多かった銘柄順です。
まずは個別株部門の結果から見てみましょう(*´ω`*)
アップルが人気保有銘柄ランキングに続き、デビュー人気銘柄でも1位を獲得✨
ここまで来ると「アップルに投資しておけばOKでしょ!」って感じさえしてきますね(゚∀゚)
そして、デビュー人気銘柄でもAT&Tがまさかのランクインw
ここまで来ると「AT&Tに投資しておけばOKでしょ!」って感じさえしてきますね(゚∀゚) ←
ちなみに、私はバフェット太郎の「バカでも稼げる〜」で紹介されていたのがきっかけでAT&Tに投資しました♡
話題に事欠かないテスラもランクインしましたね!
コロナショック後から株価は右肩上がりだったので、そのチャートを見て投資した人が多かったのかもしれません。
1月をピークに株価は下落したので、このタイミングで投資をした人は含み損を抱えているのかも・・

テスラのショールーム初訪問❤️
車のことはよく分からないけど、すごくワクワクした🚘✨
店員さんに「テスラのことは何で知ったんですか?」と聞かれたから「株主です」って答えたら、ニコッと笑顔を返してくれたw
…QQQを通しての間接的な株主っていうのは内緒😇 pic.twitter.com/HrenIKj3iy
— みき@米国株×蹴球ガール (@investor_miki3) February 27, 2021
最後にETF部門を見てみましょう。
人気保有銘柄ランキングと違うのは、QQQに変わり、VTがランクインしているところのみでした。

まとめ:【発表】米国株・米国ETFの人気銘柄は、まさかの◯◯!<2021年上期>
みなさんの予想は当たりましたか?
意外だったのは、これだけGAFAMが絶好調なのに、ランクインしていたのがアップルとマイクロソフトのみだったこと。

「お金はないけど、GoogleやAmazonに投資したい!」という人は、1,000円から投資ができるPayPay証券を利用してみてください(*´ω`*)
-
-
PayPay証券の口座開設をしてみた!手順を丁寧に説明【簡単3ステップ】
続きを見る
Good Luck♡